
この記事の目次
修正&調整
移動
- スライディングの初回立ち上がり速度を下げ、スライディング持続時間をわずかに短くしました。
- アタッチメント「ダスターストック」装備中のスライディング速度を大幅に下げました。
武器
- Milano 821
- ダメージフォールオフ範囲が減少しました。
- 19.2メートル以内で4ヒットキルが出来ていたところ、12.8メートル以内に変更されました。12.8メートルからは5ヒット必要になります。
- ダメージフォールオフ範囲が減少しました。
- AK 47
- 反動がわずかに減少しました。
- M16
- バースト時間が0.216から0.233に増加しました。
- Type 63
- 反動の減少
- RPD
- 腰撃ち時の拡散範囲がわずかに減少しました。
- Gallo SA12
- 中距離のダメージを調整して、キルに必要なヒット数を2ヒットから、3ヒットに変更しました。
アタッチメント
- エージェンシー・サプレッサー
- リコイルボーナスを多少減らしました。
フィールドアップグレード
- フィールドマイク
- しゃがんでいたり、エイム歩行していたり、あるいはダッシュ以外の速度で移動しているプレイヤーを「フィールドマイク」が探知できる範囲を縮小しました。
装備
- リーサル「フラググレネード」
- フラググレネードの爆発によるダメージ半径の外側半分におけるダメージを減らしました。
新たに解放されるツール
- 武器:スナイパーライフル「LW3 - Tundra」、アサルトライフル「QBZ-83」など
- PERK:「コールドブラッド」「フラックジャケット」
- スコアストリーク:「ナパーム攻撃」
- ワイルドカード:「ガンファイター」
- 装備:「モロトフ」
- カスタムクラス:スロット10番
そして10月17日(土)(太平洋時間)には、レベル上限を40まで引き上げる予定です。これによりさらに多くのコンテンツがアンロック可能になります。
- 武器:ライトマシンガン「RPD」、ランチャー「RPG-7」、ハンドガン「Magnum」など
- PERK:「リストック」「ニンジャ」
- スコアストリーク:「エアーパトロール」「ヘリガンナー」
- ワイルドカード:「PERK グリード」
- 装備:「デコイ」「セムテックス」
- フィールドアップグレード:「ジャマー」
新モード「FIRETEAM: DIRTY BOMB」登場
10部隊(=10ファイアチーム)。40人プレイヤー。大騒ぎ。今週末は、2つの大型マップを備えた『CoD:BOCW』マルチプレイヤー最大級のゲームモード「FIRETEAM: DIRTY BOMB」にレッツダイブ!チームメイトとともに、9つの敵部隊と交戦しながらウランを集め、ダーティボムを探し出してウランを装填、ダーティボムを起爆させて放射線汚染エリアを広げ、誰よりも早く勝利をつかみましょう。
ダーティボムを爆発させるとマップの一部に放射線地帯が発生し、降りかかる放射性物質に影響を受けたプレイヤーは放射線によって身体をむしばまれます。放射線の汚染度は3段階になっています。
- 不健康(Weakness):自分の全PERKが無効になる。
- 倦怠感(Fatigue):HP回復ペースが低下する。
- 内出血(Internal Bleeding):時間の経過とともにダメージを受け、最終的に死に至る。